人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ムラサキケマンとツマキチョウ

ムラサキケマンとツマキチョウ_c0189013_03164229.jpg
新緑(2018.4月, EOS 7D, SIGMA17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO クリックすると大きめの絵になります
水の豊かな森は新緑で輝いていました。

ムラサキケマンとツマキチョウ_c0189013_03444157.jpg
ツルカノコソウとムラサキケマン(2018.4月, EOS 7D, SIGMA17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO クリックすると大きめの絵になります
足元にはツルカノコソウやムラサキケマンのお花がたくさん。

ムラサキケマンとツマキチョウ_c0189013_03492304.jpg
ルリシジミ(2018.4月, EOS 7D, EF300mm F4L IS USM クリックすると大きめの絵になります
ルリシジミが吸水に下りてきていました。

ムラサキケマンとツマキチョウ_c0189013_03215497.jpg
ツマキチョウ(2018.4月, EOS 7D, EF300mm F4L IS USM クリックすると大きめの絵になります
数匹のツマキチョウがムラサキケマンの花へ吸蜜しにひらひらと飛んできたのです。

ムラサキケマンとツマキチョウ_c0189013_04000951.jpg
ツマキチョウ(2018.4月, EOS 7D, EF300mm F4L IS USM クリックすると大きめの絵になります
たくさん花がついているので、しばらく蜜を吸うとちょんと移動して少し向きを変えます。

ムラサキケマンとツマキチョウ_c0189013_04045386.jpg
ツマキチョウ(2018.4月, EOS 7D, EF300mm F4L IS USM クリックすると大きめの絵になります
何度も花にやってくる姿を見せてくれました。

ムラサキケマンとツマキチョウ_c0189013_04065940.jpg
ツマキチョウ(2018.4月, EOS 7D, SIGMA17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO クリックすると大きめの絵になります
次の花を求めて飛んでゆきました。

ムラサキケマンとツマキチョウ_c0189013_04102392.jpg
ミヤマセセリ(2018.4月, EOS 7D, SIGMA18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM クリックすると大きめの絵になります
ミヤマセセリも見かけたのですが、こちらはなかなか近づかせてくれませんでした。
なので、かろうじて証拠写真の一枚です。

ムラサキケマンとツマキチョウ_c0189013_04162640.jpg
テンナンショウの仲間(2018.4月, EOS 7D, SIGMA17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO クリックすると大きめの絵になります
水の豊かな森にはさまざまなお花も咲いていました。
緑の花はムロウテンナンショウでしょうか。

ムラサキケマンとツマキチョウ_c0189013_04201005.jpg
ニリンソウ(2018.4月, EOS 7D, SIGMA17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO クリックすると大きめの絵になります
水の流れる所にはニリンソウが咲いていました。

ムラサキケマンとツマキチョウ_c0189013_04232636.jpg
ニョイスミレ(2018.4月, EOS 7D, SIGMA17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO クリックすると大きめの絵になります
菫の仲間もたくさん見られました。
斜面に点々と咲く小さなお花はニョイスミレ。

ムラサキケマンとツマキチョウ_c0189013_04284630.jpg
ナガバノタチツボスミレ(2018.4月, EOS 7D, SIGMA17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO クリックすると大きめの絵になります
水際に咲いていた濃いめの紫色のお花はナガバノタチツボスミレ。

ムラサキケマンとツマキチョウ_c0189013_04351274.jpg
ナガバノタチツボスミレ(2018.4月, EOS 7D, SIGMA17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO クリックすると大きめの絵になります
ナガバノタチツボスミレは花色の薄いものも咲いていました。

ムラサキケマンとツマキチョウ_c0189013_04364548.jpg
シハイスミレ(2018.4月, EOS 7D, SIGMA17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO クリックすると大きめの絵になります
ピンクのお花をたくさん咲かせていたシハイスミレ。

ムラサキケマンとツマキチョウ_c0189013_04383052.jpg
エイザンスミレ(2018.4月, EOS 7D, SIGMA17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO クリックすると大きめの絵になります
日陰でひっそりと咲いていたのはエイザンスミレでした。

ムラサキケマンとツマキチョウ_c0189013_04412218.jpg
キジムシロの仲間(2018.4月, EOS 7D, SIGMA17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO クリックすると大きめの絵になります
この時期いつも判別に悩む三つ葉の黄色いお花たちです(笑)
テリハキンバイかもしれません。

ムラサキケマンとツマキチョウ_c0189013_04444858.jpg
フデリンドウ(2018.4月, EOS 7D, SIGMA17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO クリックすると大きめの絵になります
この日はフデリンドウの青いお花にも出会うことができました。

ムラサキケマンとツマキチョウ_c0189013_04462412.jpg
ニホントカゲ(2018.4月, EOS 7D, SIGMA18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM クリックすると大きめの絵になります
おまけの写真はトカゲさん。
カサコソと落ち葉を踏み分けて移動してゆきました。

麗らかな日和、爽やかな風そよぐ森のなかで
たくさんの美しい蝶や花たちに出会えたことを
本当に感謝したいです。







Commented by hannsinn24 at 2018-04-28 15:47
こんにちは(^o^)
沢山春のお花楽しんで拝見しました。
有り難うございます。
ことしは、お花早く咲きましたね
Commented by asitano_kaze at 2018-04-28 21:01
1の新緑、いいですねぇ。
ルリシジミ、ツマキチョウ、すてきです。
スミレの面々もきれいに撮られていますね。
エイザンスミレの白花とくに好きです。
フデリンドウの色、ほんとにいい色合いですね。
Commented by chantake123 at 2018-04-29 06:07
hannsinn24さん、
山の花たちも1週間ほど早く進んでいるように感じました。
すみれ達もまだ咲き残ってくれていて、ゆっくり観察することができました。
コメントありがとうございます!
Commented by chantake123 at 2018-04-29 06:21
asitano_kaze さん、
新緑が光輝くこの季節の広葉樹林は本当に美しいですね。
ツマキチョウがひらひらと飛んでいるのに出会い、久々にゆっくりと観察できました。
クサイチゴの花にも近づくのですがとまらなくて、なぜだろうとよく見ると
ヤブキリの幼虫が陣取って獲物をねらっているからなのでした。自然界は厳しい世界ですね。
エイザンスミレは見られる場所が限られているので、無事みられてほっとしました。
顔を出し始めたフデリンドウと挨拶できたのも、いい出会いとなりました。
コメントありがとうございます!
Commented by ビリア at 2018-04-29 12:40 x
こんにちは。
桜も終わりすでに深緑。早いですね。
こんな季節に山野を散策するのは爽快です。
山野草や野鳥、昆虫などとの出会いも新鮮で感動ものです。
私も、長野あたりへ出向き味わおうと考えています。
Commented by chantake123 at 2018-05-04 07:33
ビリアさん、
新緑の季節に山野を散策するのは、1年のなかで一番気持ちよいですよね。
この季節に信州までは自分はなかなか行けませんが(笑)
きっとスケールの大きな自然が待ってくれているでしょうね♪
コメントありがとうございます!
名前
URL
削除用パスワード
by chantake123 | 2018-04-28 04:48 | Comments(6)

奈良周辺の美しい自然を見ていければと思っています。


by chantake123