2013年 06月 16日
初夏の蝶たち
初夏の日差しを浴びながら、色とりどりの蝶たちが飛び交う季節です。

林の小路を抜けると、大きな柳の木がたくさんの綿毛を飛ばしていました。

葉の上に陣取っているのは、柳の葉を食樹とするコムラサキです。

時折、樹冠を飛び回りながら、青く輝く表翅をちらちらと見せてくれました。

ウツギの花に誘われてやってきたのは、鮮やかな朱色のヒオドシチョウです。

今年はこの時期に何度も見かけて、日光浴に翅を全開させると、本当に美しい色合いです♪

林の日陰でちょこんととまっているのは、サトキマダラヒカゲです。

アサマイチモンジは、ずっと近寄らせてくれなかったくせに、急に至近距離にやって来てくれて近すぎました(笑)

ベニシジミは朝日を浴びながら、気持ちよさそうに翅を広げるのです♪

光の当たる角度が変わるにつれて、オレンジの渋い輝きを見せてくれました。

クズの葉に舞い降りたのは、青色の美しいツバメシジミ。

私の足元に飛んできて、近くから輝く翅を見せてくれました♪

辺りの草はらには、たくさんのクローバー。

蝶たちの飛び交う朝の林では、ゆったりと時間が流れていました。
■
[PR]
こんにちは~
いろいろな蝶がいますねえ~^
>コムラサキ~^
これは、柳の木のあるような場所なら、全国的にいるのでしょうか~
こちらにもたくさん柳の木があるので~~会えないかなあ~会いたいな~散歩の時、気をつけてみましょう。
あまり羽の色が鮮やかでなくとも、きちんと名前があって~
蝶も楽しいですね。
いろいろな蝶がいますねえ~^
>コムラサキ~^
これは、柳の木のあるような場所なら、全国的にいるのでしょうか~
こちらにもたくさん柳の木があるので~~会えないかなあ~会いたいな~散歩の時、気をつけてみましょう。
あまり羽の色が鮮やかでなくとも、きちんと名前があって~
蝶も楽しいですね。
こんにちは
雨の少ない梅雨ですね・・・
それでもチョウチョは元気で飛び回っていますね。
なかなか止まってくれないのであまり追いかけていません
柳の木に集まるのですか・・
雨の少ない梅雨ですね・・・
それでもチョウチョは元気で飛び回っていますね。
なかなか止まってくれないのであまり追いかけていません
柳の木に集まるのですか・・
こんなにたくさんのチョウチョに会えるなんて♪
本当、羨ましい限りです。
ヒオドシチョウは今年初めて、東京で見ることができました。
アサマイチモンジはまだ1度しか出会ったことがありません。
シジミチョウまた増えてきましたね!
そうそう、コムラサキもほとんど出会えなかったチョウなのですが
最近、ごく近所の公園に生息していることを発見☆
冬場に幼虫探しトライしてみようかな^^;
本当、羨ましい限りです。
ヒオドシチョウは今年初めて、東京で見ることができました。
アサマイチモンジはまだ1度しか出会ったことがありません。
シジミチョウまた増えてきましたね!
そうそう、コムラサキもほとんど出会えなかったチョウなのですが
最近、ごく近所の公園に生息していることを発見☆
冬場に幼虫探しトライしてみようかな^^;
こんにちは(^O^)/
ブログ訪問有難うございました。
さすが、虫籠さんですね、名前も良くご存知で、
私の家の庭のお花に蝶が、よく遊びに来てくれます。
一度撮ってブログに書きます。
ブログ訪問有難うございました。
さすが、虫籠さんですね、名前も良くご存知で、
私の家の庭のお花に蝶が、よく遊びに来てくれます。
一度撮ってブログに書きます。
なつかしい風景と
初めて見る蝶
普段出会うシジミチョウ
静けさが伝わってきます。
初めて見る蝶
普段出会うシジミチョウ
静けさが伝わってきます。
sidu-hahaさん、
コムラサキ。オスの青い翅が美しい蝶です。
全国的にいますので、散歩のときぜひぜひ探してみてください。
コメントありがとうございます!
コムラサキ。オスの青い翅が美しい蝶です。
全国的にいますので、散歩のときぜひぜひ探してみてください。
コメントありがとうございます!
tomiete3さん、
柳の葉を食べてコムラサキの幼虫が育つんです。
この1週間の雨で田や畑も少しは潤ったんですかね。
コメントありがとうございます!
柳の葉を食べてコムラサキの幼虫が育つんです。
この1週間の雨で田や畑も少しは潤ったんですかね。
コメントありがとうございます!
Sippo5655さん、
オオムラサキやゴマダラチョウはエノキの葉で幼虫探ししましたが、
コムラサキはしたことないですね。冬に探してみようかな。
コメントありがとうございます!
オオムラサキやゴマダラチョウはエノキの葉で幼虫探ししましたが、
コムラサキはしたことないですね。冬に探してみようかな。
コメントありがとうございます!
hannsinn24さん、
お庭にはどんな蝶がやってきますか。
ブログに載せていただいたら種類は分かると思います(笑)
コメントありがとうございます!
お庭にはどんな蝶がやってきますか。
ブログに載せていただいたら種類は分かると思います(笑)
コメントありがとうございます!
natureflowさん、
よく出会うベニシジミやツバメシジミも、とても美しい蝶だと思います。
蝶を見ながら散歩して、癒されています(笑)
コメントありがとうございます!
よく出会うベニシジミやツバメシジミも、とても美しい蝶だと思います。
蝶を見ながら散歩して、癒されています(笑)
コメントありがとうございます!
by chantake123
| 2013-06-16 08:02
|
Comments(10)