人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大台ケ原山 ~シロヤシオ~

大台ケ原山 ~シロヤシオ~_c0189013_925846.jpg

カエデの大木(2012.6.10 奈良県 上北山村)
オオイタヤメイゲツでしょうか。登山道沿いのカエデの大木は、幹が苔生し蔦が絡まりながら、枝を大きく広げて生きていました。


大台ケ原山 ~シロヤシオ~_c0189013_9192152.jpg

オオイタヤメイゲツとシロヤシオ(2012.6.10 奈良県 上北山村) クリックすると大きめの絵になります
オオイタヤメイゲツの大木の下では、シロヤシオツツジがたくさんの花を咲かせて、ちょうど見頃を迎えていました。


大台ケ原山 ~シロヤシオ~_c0189013_9244473.jpg

シロヤシオ(2012.6.10 奈良県 上北山村)
ブナやカエデの緑と共に、シロヤシオの白がとても清楚な印象でした。


大台ケ原山 ~シロヤシオ~_c0189013_9305355.jpg

シロヤシオ(2012.6.10 奈良県 上北山村) クリックすると大きめの絵になります
満開のシロヤシオ。赤い縁取りがある葉を5枚ずつ付けるのでゴヨウツツジとも呼ばれます。


大台ケ原山 ~シロヤシオ~_c0189013_936895.jpg

正木ヶ原(2012.6.10 奈良県 上北山村) クリックすると大きめの絵になります
ササが茂り倒木が無数に横たわる正木ヶ原の景色。
小学生の頃、初めて大台ケ原山を訪れたときには、正木ヶ原にトウヒの木がまだあちこちに生きていた記憶があります。
今では森の白骨化が進んでしまったような印象を受けます。
ここでは台風で倒れた木が人の手により持ち出されてしまったこともあったようです。また、ドライブウェイ開通から約50年間にたくさんの観光客が訪れて、
人が踏み込み、苔や小さな木を傷つけていきました。
苔生していた森が乾き始め、ササが増えていきました。そして、ササを主食とするシカも増えていきました。
シカの背のとどくところまで、たくさんの植物が食べられてしまっています。
美しい大台ケ原の森の一部が今も傷ついているということを実感しました。


大台ケ原山 ~シロヤシオ~_c0189013_10235758.jpg

シロヤシオ(2012.6.10 奈良県 上北山村) クリックすると大きめの絵になります
正木ヶ原でもたくさんのシロヤシオが花を咲かせていました。


大台ケ原山 ~シロヤシオ~_c0189013_1028097.jpg

シロヤシオ(2012.6.10 奈良県 上北山村)
いつまでも、たくさんのシロヤシオが咲き乱れる大台ケ原でありますように。


大台ケ原山 ~シロヤシオ~_c0189013_103704.jpg

ニホンジカ(2012.6.10 奈良県 上北山村) クリックすると大きめの絵になります
シカさんにも出会いました。


大台ケ原山 ~シロヤシオ~_c0189013_10405313.jpg

ニホンジカ(2012.6.10 奈良県 上北山村) クリックすると大きめの絵になります
現在、環境省を中心として大台ケ原の自然生態系を再生していこうという取り組みが始められています。
人間の営みによって損なわれた自然環境を、人間の手で少しずつでも戻していけるのなら良いと思います。
この日歩いて改めて本当に美しいと感じた大台ケ原の自然が、これから失われていかないことを願うのです。。
Commented by nihon-burari at 2012-06-17 15:19
お元気ですか?私も元気にしております。
岩倉五条川は、2009年9月30日のブログに載せております。その時は「こいのぼりの糊落とし」は女性もやっておられました。この時は写真が撮れませんでしたが、今回は以前に行っていた事を参考に、良い場所で撮ることができました。11時から糊落としが始まるという放送がかかったのですが、実際は11時前に終わっておりました。私は糊落としの水しぶきが面白いと思いましたが、撮るのはとても難しいですね。
桜も色々撮ってみたがとても難しかったです。岩倉五条川へはもう一度行ってみたいと思いました。

月に2回ほどのブログ更新の予定です。よろしくお願い致します。

Commented by natureflow at 2012-06-19 19:57
霧に煙る大台の樹林
本当にうつくしいです。
夏に何度か行ったのですが
こんなに深い風景を見せていただいて
感激です。
森の中のシロヤシオ、清く澄んだ空気を
運んでくれるようです。
シャクナゲもステキです。
Commented by chantake123 at 2012-06-19 22:05
nihon-burari さん、
平安神宮の枝垂桜、美しいですね。
今年は私もいくつか枝垂桜を見る機会があり、改めてその美しさを
知りました。平安神宮でも見てみたいです♪
コメントありがとうございます!
Commented by chantake123 at 2012-06-19 22:11
natureflowさん、
子供の頃から、何度も父に連れていってもらって、
この歳になっても、訪れるたびにうれしくなります。
私も夏に行くことが多かったので、
大台でシロヤシオの花を見るのは初めてで、ブナやカエデと
ともに美しい景色で癒されました。
コメントありがとうございます!
Commented by ビリア at 2012-06-20 09:25 x
おはようございます。
大台ケ原 実に幻想的ですね。
朽ち行く木々や時を謳歌する木々 自然の豊かさの中にはかなさも感じられます。
私も大台ケ原をトレッキングしたことがあります。いいところですね。
Commented by Sippo5655 at 2012-06-21 21:48
こんなに美しいツツジ
初めて見ました・・・
まるで、妖精のようです。
素敵な森が、人間によって枯れていく
いたたまれません。
鹿の罪ではないですよね。
そうですか、環境省が・・・
是非とも、守ってもらいたいです!
長い間 この森を見守ってこられたのですね。
強い想いを感じました。
Commented by hannsinn24 at 2012-06-23 00:38
こんばんは(^O^)/
大台ケ原へは、2度いきました。
若かった時でしたので、山の中を散策しました。
霧の大台ケ原も素敵です、
シロヤシオのお花綺麗ですね
鹿も沢山居てますね、奈良公園のシカは、角きりしますが、
大台ケ原の鹿も角きりしてるんですかね
コメント有難うございました
Commented by chantake123 at 2012-06-23 05:17
ビリアさん、
朽ち行く木々の上に、新しい木々の芽生えが伸びて、
倒木更新されていく様子も見ることができました。
秋の大台ケ原も一度行ったことがありますが、
紅葉が美しいですね♪
コメントありがとうございます!
Commented by chantake123 at 2012-06-23 05:36
Sippo5655 さん、
シロヤシオの花は、ピンクのシャクナゲやツツジとはまた違った
美しさがあると思います。”妖精のよう”という表現はぴったりですね♪
私が生き物や自然が大好きでいる、大台ケ原はそんな気持ちを
育ててくれた場所のひとつだと思っています。
だから、傷んだ森が少しでも苔生した本来の森へと戻っていく日が
くるといいなあと願っています。
コメントありがとうございます!
Commented by chantake123 at 2012-06-23 05:42
hannsinn24さん、
大台ケ原の鹿は、奈良公園ほどではないにしても、
ある程度人馴れしてしまっています。
でも野生の鹿だから、角きりはしてないと思います♪
かつて山の中を散策されましたか。
私もいつか西大台の森を一度ゆっくり歩いてみたいです。
コメントありがとうございます!
名前
URL
削除用パスワード
by chantake123 | 2012-06-17 10:59 | Comments(10)

奈良周辺の美しい自然を見ていければと思っています。


by chantake123