人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミンミンゼミ

ミンミンゼミ_c0189013_658611.jpg

幼虫の抜け殻(2010.8.29/奈良県 五條市)
9月に入りセミの鳴き声も「ミーンミンミンミンミンミーン♪」のミンミンゼミと
「オーシツクツク・オーシツクツク…♪」のツクツクボウシが中心となりました。
抜け殻の区別は私には難しいですが、前足のトゲと触角の様子から、
ミンミンゼミの抜け殻のようです。


ミンミンゼミ_c0189013_73599.jpg

ミンミンゼミ(2010.8.29/奈良県 五條市)
抜け殻を見つけた木で、無事成虫の姿も見つけることができました。
とても近くで鳴いていたのですが、美しい緑色の体色の割りに、
木の幹にまぎれて見つけにくかったです。
Commented by focusst at 2010-09-05 14:35
そういえば、造幣局では
ものすごい音量でしたよね。
抜け殻でも、セミの種類がわかるとは・・・
Commented by yukate3939 at 2010-09-05 15:41
こうした場面で手作りディフュザーを使ってみたいと思って
いるのですが、蚊が怖くてなかなか虫のいそうな場所に踏み込めて
いません。
キスデジも内蔵ストロボを使うときに欲しくならないですか?
でも、望遠で撮るときには役に立たないか・・・
Commented by focusst at 2010-09-05 21:15
デフューザーって車のリヤに付けるやつですか?
あれ、欲しいんです~
ってたぶん違いますよね。
Commented by Sippo5655 at 2010-09-05 23:47
こんばんは!
ミンミンゼミの抜け殻なのですね。
セミの抜け殻を見て何のセミかわかるなんて、凄いですね!
成虫の姿もとても美しいです♪
セミの声も、だんだん秋へと移ろってきたのですね。
まだまだ暑いけど、少しずつ秋を感じることが増えてくるのでしょうね♪
Commented by eijimizugai at 2010-09-07 12:38
ミンミンゼミも
いつものように
通称かと思いきや、
ミンミンゼミという学名でOKなんですね(笑)
抜け殻で見分けようと考えたことは無かったです(笑)
Commented by natureflow at 2010-09-07 14:32
抜け殻をたくさん見ますが
こんな風に撮られると
夏の静寂が漂ってくるようです。

新しいPC買わないで復調して
ご機嫌になりました。
ありがとうございました (^-^)♪♪
Commented by chantake123 at 2010-09-09 22:24
focusstさん、
抜け殻で種類とオスメスの区別までできますよ。
ディフュザーでストロボの光を和らげて写してみたい
んです。でも工作苦手なんですよね(笑)
Commented by chantake123 at 2010-09-09 22:26
yukate3939さん、
今、虫の目レンズをGXRに付けようと画策していて、
上手くいったらディフュザーも頑張ってみようと思います!
Commented by chantake123 at 2010-09-09 22:31
Sippo5655さん、
昼間は相変わらず暑いですが、夜は少し涼しくなってきたでしょうか。
日が暮れるのも少しずつはやくなってきていますね。
それでも、今日も元気にミンミンゼミは鳴いていました!
コメントありがとうございます!
Commented by chantake123 at 2010-09-09 22:36
eijimizugaiさん、
セミの名前はミンミンゼミ、ニイニイゼミ、チッチゼミ、ツクツクボウシと
鳴き声がそのまま名前のものが多いです!
アブラゼミとミンミンゼミの抜け殻を区別する自信がないんです(笑)
コメントありがとうございます!
Commented by chantake123 at 2010-09-09 22:40
natureflowさん、
パソコンが復調して良かったですね!
抜け殻も成虫も薄暗い場所だったので、ぶれずに撮るのが
大変で困りました(笑)
コメントありがとうございます!
名前
URL
削除用パスワード
by chantake123 | 2010-09-05 07:19 | Comments(11)

奈良周辺の美しい自然を見ていければと思っています。


by chantake123