人気ブログランキング | 話題のタグを見る

端黒豹紋

端黒豹紋_c0189013_2111012.jpg

ツマグロヒョウモン(2007.8月/奈良県 高取町)
子供のとき、初めて幼虫から飼育した蝶がツマグロヒョウモンでした。
オレンジの地色に豹のような黒い斑紋のある美しい蝶です。
この仲間の多くは、幼虫のときスミレを食べます。
それゆえか、スミレの花にも豹紋蝶にも、すごく思い入れがあります♪


端黒豹紋_c0189013_21184370.jpg

ツマグロヒョウモン(2009.6.21/奈良県 橿原市)
産卵しに地面に下りてきたメス。
ツマグロとは、メスの翅の先が黒いところに由来します。
毎年、職場のパンジーには、産卵に来るメスや幼虫をたくさん見ることができます。


端黒豹紋_c0189013_21294218.jpg

メスグロヒョウモン(2008.10月/奈良県 五條市)
こちらは、去年の秋に見かけたメスグロヒョウモン。メスの翅が全体的に黒くなります。
豹紋蝶のなかの”黒豹”ですね!


端黒豹紋_c0189013_21365196.jpg

メスグロヒョウモン(2008.10月/奈良県 五條市)
このときは、ヒノキの高い幹の部分に産卵を始めました!
種類によって産卵場所は全然違うのですね。
Commented by yukate3939 at 2009-07-15 22:10
自然界の生物・植物図鑑、もうすぐ100種に迫りますね。
でもどちらも無限に思えるほど種類があるでしょうから、
終わり無きテーマですね^^
3枚目、ちょっと幻想的で森の感じがよくでています。
Commented by chantake123 at 2009-07-15 22:32
yukate3939さん、
はい。数えてみると知らぬ間に100種類ほどに。
種類を増やすだけでなく、1つ1つをきれいに撮っていきたいものです。
3枚目、メスグロヒョウモンは、あまり見かけない蝶でして、
初めて迎えたシャッターチャンスに、黒を強調するよう
アンダーで撮ろうとか、必死に考えて撮っていた覚えがあります。
Commented by focusst at 2009-07-16 20:23
なんとかヒョウモン・・・
昆虫館で見たような記憶があります。
しかしよくこれだけの種類が撮れるものですねー
感服いたします。
Commented by sidu-haha at 2009-07-18 20:41
こんばんは~(^-^)
ヒョウモンという蝶は、何種類もいるのですねえ~
二枚目の蝶は初めてみます~
お詳しいのですね。素晴らしいです。
Commented by chantake123 at 2009-07-19 06:23
focusstさん、
昆虫館にいるカバマダラという蝶は体に毒を持っています。
ツマグロヒョウモンはメスだけが、そのカバマダラとそっくりな模様
になることで、毒があると見せかけて、外敵に襲われにくくなっている
と言われています。
Commented by chantake123 at 2009-07-19 06:34
sidu-hahaさん、
ツマグロヒョウモンは南方系の蝶で、温暖化に伴って現在
その分布を北へと拡大中です。北関東までほぼ定着しているようで
そのうちそちらでも見かけるようになるかもしれません。
コメントありがとうございます!
名前
URL
削除用パスワード
by chantake123 | 2009-07-15 21:41 | Comments(6)

奈良周辺の美しい自然を見ていければと思っています。


by chantake123